2013年11月20日

セミナーがあるよーとプロの解説の話


みなさんこんにちは。
ブラックボード三昧の72回目です。

1月28日にこのメルマガにコラムを連載中の平尾先生が、戦略に関するセミナーを開催されるとのことですので、私も戦略や事業計画について書いてみようと思います。
職業柄、いろいろな会社や事業所、創業予定者の事業計画の作成のお手伝いをすることが多々あります。
その時によくお話しさせてもらうことは、「やりたいこと」と「できること」は違う、ということ。
どんなに素晴らしい計画(というか、経営に関する希望といった方が適切かもしれませんが・・・)でも、資金繰り、人材、設備などの現状で不可能であれば、都度見直すべきですし、どうにもならないのであれば、今回は断念する、という判断も立派な経営判断です。
そして、数年後にその計画を実現するための計画を考えればよいのです。
「その計画の実現」が目標であれば、そこ至るストーリーは戦略と呼べます。
そのストーリーを組み立てる要素には、「できること」「できないこと」という現状分析と「これからできるようにならなければならないこと」は何であるのかの洗い出しが必要です。
これを繰り返すことで、「できること」が増えていき、強い会社となっていくのです。
経営に一発逆転はありません。
もしも、それができるとすれば、それは強い体質なった会社だけです。
これからの競争を勝ち抜くためには、戦略経営が必要です。
是非、1月28日の平尾先生のセミナーへ足を運んでみてください。

それでは今日のブラックボードです。

〇プロの解説
こんな感じ
セミナーがあるよーとプロの解説の話

ちょっと字が小さいですが、カーディーラーの前に置いてありました。

「車の豆知識」を連載中のようで今回がPart3とのこと。

我が家には2台車があり、ディーラーさんに持っていくのは私の仕事なのですが、前回お邪魔した時には気が付きませんでした。

エンジンオイルについてだそうで、なるほどー、と思うこともあり参考になります。

正直、前2回が気になるのですが、今更読むことはできず残念です。

こういったプロが知っている情報はありがたいですね。

レストランやケーキ屋さんやパン屋さんなら、メニューにのっている用語の解説だけでも面白いものになるかも、とか思ったのでした。


同じカテゴリー(佐世保商工会議所:コラム)の記事画像
社長の仕事と控えめな話
「この店は自分の店」と実は新鮮な話
意識の共有と夏の定番の話
3戦で終了とブログ風な話
西村主審のジャッジと情報開示の話
目標の見直しは難しいとお手本②の話
同じカテゴリー(佐世保商工会議所:コラム)の記事
 社長の仕事と控えめな話 (2014-08-20 00:01)
 「この店は自分の店」と実は新鮮な話 (2014-08-06 00:01)
 意識の共有と夏の定番の話 (2014-07-16 00:01)
 3戦で終了とブログ風な話 (2014-07-02 00:01)
 西村主審のジャッジと情報開示の話 (2014-06-18 00:01)
 目標の見直しは難しいとお手本②の話 (2014-06-04 01:12)

Posted by 中小企業診断士 飯田展久 at 00:50│Comments(0)佐世保商工会議所:コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。