2014年07月02日

3戦で終了とブログ風な話


みなさんこんにちは。
ブラックボード三昧の87回目です。

ワールドカップも3戦で終わってしまい(大会自体は続いていますが)、睡眠時間という基準からはめでたい結果となりました。
いえ、実際は睡眠不足で動けなくなるくらい勝ち進んでほしかったのですが・・・。
今回の大会を含めた4年間の総括はいずれ出てくるはずです。
それを活かすも活かさないもサッカー協会次第なのですが、この4年間の計画とその実行、そしてその確認と確認からの再試行という流れは、一般の会社、というよりもマネジメントそのものです。
実際は4年という長期スパンの中に、更に細かいスパンでの計画、実行、確認、再試行が行われ、その中で長期的スパンに適合する形での新たな戦略の策定や既存の戦略の修正を行うことが必要となります。
戦略の策定とその後の戦略の実行にズレが生じることはおかしな事ではありません。
問題はそのズレがそもそもの戦略に沿ったものであるか、創発的な取り組みとしてズレが生じているかということです。
戦略に沿い、そして事業所内部でのコミュニケーションの中でより良い選択を行った結果そのズレが生じたのであれば問題はありません。
しかし、戦略の実行主体が、戦略を無視した結果生まれたズレであればそれは問題です。
戦略はただ策定すればいいのではありません。
実行段階でのチェックまで含めて戦略ということを、頭の片隅にでも留めておいてください。

それでは今日のブラックボードです。

〇ブログ風

こんな感じ

3戦で終了とブログ風な話


最近見かけることが多くなったブログ風のブラックボードです。

日々の出来事を書いてみることで、お客様との距離も縮まります。

既存のお客様なら会話のネタにもなりますし、新規の方でも心理的な距離が縮まりますよね。

また、さりげなく女性スタッフが在籍していることがアピールすることで、女性も入りやすい店であることを伝えてあるなど、内容にも工夫が見られていい感じです。

ちなみに更新頻度が気になるところなのですが、当番制にすれば毎日でもできそう・・・、かな?


同じカテゴリー(佐世保商工会議所:コラム)の記事画像
社長の仕事と控えめな話
「この店は自分の店」と実は新鮮な話
意識の共有と夏の定番の話
西村主審のジャッジと情報開示の話
目標の見直しは難しいとお手本②の話
助成金とお手本の話
同じカテゴリー(佐世保商工会議所:コラム)の記事
 社長の仕事と控えめな話 (2014-08-20 00:01)
 「この店は自分の店」と実は新鮮な話 (2014-08-06 00:01)
 意識の共有と夏の定番の話 (2014-07-16 00:01)
 西村主審のジャッジと情報開示の話 (2014-06-18 00:01)
 目標の見直しは難しいとお手本②の話 (2014-06-04 01:12)
 助成金とお手本の話 (2014-05-21 00:01)

Posted by 中小企業診断士 飯田展久 at 00:01│Comments(0)佐世保商工会議所:コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。