スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月18日

アベノミクスと未来と看板ではないものの話


みなさんこんにちは。
ブラックボード三昧の74回目です。

早いものでもう1年が終わろうとしています。
「すごいよね、小学生の頃とか1年って長かったのにね」と毎年のように話してる気がするのは私だけでしょうか。
今年はアベノミクスという言葉と共に、景気が上昇したという話とそうは言ってもウチには関係ないよという話が交錯した年でした。
皆さんの会社はどうでしたでしょうか。
私が支援を行った実感では、景気の拡大に伴って投資を行えるだけの体力を有していた会社が設備投資を行い、結果としてそれまで見向きもしなかった小さな仕事も受注するようになった、という印象を受けました。
その為に、元々その小さな仕事をしていた会社へは仕事が入らなくなったというのが実情なのではないでしょうか。
では、その中で小さな会社はどうするのかが問題です。
更に小さな仕事を探し出すのか、最低限の仕事が確保できるよう営業をするのか、新たな分野に進出するのか・・・。
なんにせよ、その為には経営の分析と戦略の策定が必要です。
新年度に、そして皆さんの未来に向けて戦略策定を行ってみてください。

それでは今日のブラックボードです。

〇もはや看板ではない何か
こんな感じ



お店の看板の上から、おすすめの本マグロの宣伝です。

せっかくの看板を特大の掲示板変わりにしているわけですが、目立つので有り、かと(笑

しかし、この写真から、単純に看板だけで新しいお客さんは呼べない時代になっているということがわかります。

商品の魅力を如何に伝えるか、如何に知ってもらうか、そういったことを深く考える必要があるようです。
  

Posted by 中小企業診断士 飯田展久 at 00:01Comments(0)佐世保商工会議所:コラム

2013年12月04日

小さなノウハウと嬉しいメッセージの話


みなさんこんにちは。
ブラックボード三昧の73回目です。

最近、就職応援フェアにてセミナーの講師や求職者の誘導をするという仕事をしました。
余談ですが、過去に求職者向けの資料の作成をお手伝いした会社さんが参加されており、今でもその資料に手を加えながら使っていただいており、自分の仕事が生きていることを実感しました。
さて、ここからが本題です。
就職フェアには約100社の会社が参加していたのですが、それぞれのノウハウが出ており興味深く見てしまいました。
たとえば、椅子の並べ方。
普通は正面に向かってまっすぐ学校のように並べているのですが、中には扇形に並べる会社、プロジェクターで投影する資料に向かって斜めに並べる会社、机を囲むように並べる会社と、それぞれのスタイルがノウハウとなった例が見て取れます。
また、ブースに表示する掲示物などの小物の準備や掲示方法にも、ぞれぞれのノウハウがありました。
こういったものも過去の経験からそれぞれの企業で積み上げた立派なノウハウだといえます。
皆さんの事業所にもそういう小さなノウハウがあると思います。
一度、そういったものを棚卸してみてはいかがでしょうか。
きっと新しい発見があると思います。

それでは今日のブラックボードです。

〇メッセージ付カレー
こんな感じ


お昼ご飯に買った弁当の蓋にメッセージがついてました。

「午後もふぁいと」と、手書きで書いてあります。

こういうメッセージは嬉しいものです。

売ってる弁当全てに書いてあるとすると、なかなかの労力なのですが、その労力分の報いはあるのではないでしょうか。

車を使った移動販売なのですが、いつもにぎわっているようですから。



ちなみに別の日は「Thank You またのおこしをお待ちしています」でした。

  

Posted by 中小企業診断士 飯田展久 at 00:01Comments(0)佐世保商工会議所:コラム